たあいない日常と気まぐれな趣味を綴った自己満足雑記帳
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
先月は1回しか更新してないんですね~……。
予想以上の停滞ぶり。
かといって他にネタもないので……。
今ハマっているお菓子やら何やら紹介したいと思います。
けっこう歴史あるお菓子だそうですが食べたのは最近初めて……かも?
クレープ生地のサクサク感がクセになる~。
甘過ぎないから何本でもいけちゃいそー。
こちらもサクサクです。
適当にほぐしながらすこしずつ口に入れたり、ほおばって口の中でほぐしながら味わったり、楽しみ方はそれぞれ。
コーンポタージュ味が好きです。
花粉症にはヨーグルト食べるといいっていうんですけど、飲むタイプのものでも効くんですかね?
効能の有無は知らないけど、美味しいのでしょっちゅう飲んでます。
牛乳より好きかも。
では、今日はこのあたりで。
PR
寒さも落ち着いたと思ったら、息つく間もなく恐るべき花粉乱舞が襲来してくるとは、寒がり&花粉症の私には効果テキメン僕ラーメンなダブルパンチです。
昨年はそんなに症状に苦しんだ記憶がないから、もしや克服したか!? と錯覚したけど
単純に花粉の飛散量が少なかっただけなのね。
そんなさなか今日はこれから友人たちと飲みに行く。
しかし酒飲めない私のすることといったら、
烏龍茶かコーラでつまみを貪り
野郎どものだべりに参加したり耳傾けたり受け流したり
あと鼻かんだりクシャミ発射したりして話の腰を折ることくらいなんである。
周りの皆ほとんどが私よりやや若いせいか、体力的についていけない部分もあるけど、今週分の鬱憤晴らしにでもなればいいなと思って行ってきます。
ってこんなん長々と書いていないで、さっさと出掛ける支度しないとなー。
……今「したく」って変換しようとしたら「支度」「仕度」の2通り出てきたけど、どう違うんだろ。
(いいからしたくしろって)
床が半分以上見えないくらい散らかっている自分の部屋。
さすがに今日からちょっとずつでも片付け始めないとなーとか思いましたが
そこらに積んであった本を5~6冊ほど棚に戻したら、もうそれだけで飽きてきました。
あちこち店で買い物した時にもらったビニール袋がすごいたくさん溜まっています。
ほかに使い道が思いつかないし、ゴミ袋にでもつかうかー。
これだけあればしばらくはゴミ袋に困らない。
こんなにたくさんあるんだから、小さいゴミ箱をいくつか買ってきて、不燃ゴミ用とかペットボトル用とかに分けたらどうかしら?
それには小さすぎるなーっていう袋なんかも、乾電池とかプリンターインクのカートリッジとか特殊なものをまとめておくのにちょうどいいかも?
よし、近所のスーパーでゴミ箱を物色してくるか……。
と思ったけど、あんまりやりすぎて部屋中ゴミ箱だらけになっても困るので、この計画は保留。
ベッド下に洋服を収納できる引き出しがあるんですが、そこをあさったら
しまったまま忘れてて久しぶりに見た服や存在すら忘れていた服を発見。
しかしなにより驚いたのは
引き出しの容積のおよそ5割を占める大量の
靴下。
しかもそのうち4分の1くらいはかたっぽだけ。
そういえば何ヶ月か前に、ぜんぜん整理してなくて分かれ分かれになっちゃった靴下をひとつひとつ合わせていったんだけど
どうしても合わない靴下が7~8コも見つかって
しかもどれをどう組み合わせても合わなくて
けっきょく処置に困って引き出しの中につっこんで放置しといたんだった。
答えのない靴下パズル。
もう頭痛い。
しばらく靴下見たくない。
でも履く。
寒いから。
そんなこんなで、1月最後の日が終わろうとしています。
下手したら2011年もこんなグダグダのまま終わりそうで怖いです。
もっと動かないとなー。
寒い日が続きます。
帰宅途中の電車内でオバチャンがえらい辛そうにゲハガハ咳き込んでおりました。
体調悪くて気の毒だとは思うが、せめてこういう狭い空間に人が密集する場所ではマスクつけてくれ……。
よりによって咳を連射しながら私の前を通過していったので、ひょっとしたらおこぼれ(風邪菌)をもらってしまったかと心配になり、コンビニでのど飴を買って帰りました。
やっぱりのど飴はこういうスカーッとするものじゃないと買う気がしません。
のどばかりでなく鼻まで突き抜けるとなおよろしい。
イチゴとかココアとかミルクとかいろんな味があるけれど
のど飴に期待するのは味ではなくのどの不快を和らげることなんで、
のどにやさしいハチミツとかカリンとか、龍角散にかぎります。
今回買ったこれも、口に入れた瞬間に広がる爽快感に惚れたので、今後お世話になっていくことでしょう。
風邪にはご用心。
コミティア95
申込6回めにて
初・落選☆
なので、2月はぽっかり予定が空いた。
もともと今回は休もうかどうしようかとやる気も中途半端だったしなー。
ここらで一息入れて、イベントとか関係なしにフリーに描きまくるとするかな。
いろいろやりたいこともあるから、空いた時間を利用してひとつひとつじっくりやっていこうと思います。