たあいない日常と気まぐれな趣味を綴った自己満足雑記帳
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
書いているうちに日付が替わってしまいました……。
というわけで昨日のことです。
友人にくっついて東京・町田の本屋に行ってまいりました。
もともと漫画の貸し借りしようと相談していたところから「いい本屋があるんで行かないか」って話に発展しまして、しかも漫画の専門店だって聞いたら私がウンと言わないはずがありません。
たまの休みにわざわざ東京まで出向いて、行く先は変わりばえもなく本屋!
いいんです。
所変われば、品揃えもガラリと変わる。たぶん。
すくなくとも今回は大収穫でした。
私が探し回ったのは手塚治虫を筆頭とした古き良き名作群だったのですが、それだけでもスゴい。
手塚治虫だけで棚5つ!
超有名作品から初めて耳にするタイトルまで……。
おなじタイトルでも、初版とおなじ形態のコミックスから文庫版、ワイド版まで……。
古本ですら入手しづらいであろう本たちが群れを成して我々を見おろしているわけですよ。
近所の本屋をハシゴしても見つからなかったものが、ここにはどれを買おうか迷ってしまうぐらいに揃えてあるんです。
読んでみたかった漫画がたくさん見つかりまして相当迷いましたが、帰りに荷物になることも考慮してどうにか10冊にとどめました。
その足をBOOKOFFにも伸ばしましたが、あまりの大混雑に本棚にすらろくに近づけず……。
ただでさえ窮屈な人込みの中で堂々と足を投げ出して座り読みしてやがったガキ2名を、危うく踏んづけるところでした(踏んづけてやりたい気もしましたがね!)。
これでは人にぶつからずに歩くだけで精一杯で、とても欲しい本を探すどころじゃなかったので早々に退散しました。
すいている日にまた来たいなぁ。
ほんの数時間だけでしたが、大学卒業以来会っていなかった友人とも話すことが出来て、楽しい休日でした。
さてさて今日買った本、借りた本、それに加えて今まで買い溜めした本!
読みたいものが多すぎて……などと嬉しい悩みを抱えています。
☆ ☆ ☆
<おまけ>
10年以上も昔に1度飲んだきりで、懐かしさのあまり買ってしまいました。
当時これ「いちご牛乳」って商品名じゃなかったっけか?
カタカナ言葉にあふれた現代に合わせようとでも思ったのか。
まあ、単純に口に出してみると、「いちごミルク」のほうが語感がいいかもね。
甘くて懐かしい、落ち着く味です。
PR
この記事にコメントする